現代にマッチした堂内墓地はいかがですか
焼津市のほど近くにある曹洞宗の医王寺には千年以上の歴史があります。
これまで曹洞宗寺院として僧侶による祈願・祈祷が行われてきました。
このたび450個の納骨堂の建設が決定しました。
この納骨堂は特別であり、中央に薬師如来をご安置し、平等院をモチーフにした室内の墓所です。
医王寺ではお墓や葬儀など、皆様の不安や悩みに対して真摯に対応しています。
高齢化が進み、お墓参りと管理清掃は高齢者にとって大きな負担になるだけでなく、核家族化と少子高齢化の影響で先祖代々の墓を維持することでさえ厳しいのが現状です。
また、日本列島には毎年のように地震や大雨などの天災の爪痕が残されます。
室内墓地であれば、災害からは墓石が守られるのはもちろん、猛暑の影響も緩和でき体が不自由な方もお墓参りが容易になります。
そしてなにより、みなさんの大切な方が薬師如来の慈悲に抱かれ、安らかに眠れる場所が作れます。
このような考えのもと、医王寺は薬師堂堂内墓地「瑠璃光殿」納骨堂加入者を募集しています。
ご家族みなさまでご検討してみてはいかがでしょうか。